![]() |
リハビリの要素は、生活の中にあります。メリィハウスでは専門の資格を持ったスタッフが生活のあらゆる場面で関わり、入居されている皆様の生活がより豊かになるようサポート致します。健康づくりに大切なのは、まずは毎日の生活を楽しむこと。楽しみながら心と体を健やかに出来る場がメリィハウスにはたくさんあります。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
---|
![]()
園芸や農作業の植付けから収穫までの栽培工程を通して、生きがいと楽しみを感じて頂いています。ここ八千代町の田んぼ、畑をお借りし「田植え・稲刈り」や「さつまいもの栽培」、「ぶどう狩り」など季節に応じた活動を企画し実施しております。
また農作業を通して地域住民との交流や連携も生まれ、社会との繋がりも維持されます。 |
![]() ![]() |
---|
![]() |
ご入居者の自主性やご希望に合わせたトレーニングマシンのご利用、運動指導を通してご自身の健康維持に努めて頂いております。 |
---|---|
![]() |
お話しをしながらマッサージが出来る場を設けています。ほっと一息つける時間も健康づくりには大切です。 |
![]() |
![]() |
|
楽しく賑わう多彩な行事 | 明るく前向きな企画・交流 | |
たくさんの行事があるのも魅力のひとつ。お花見ツアーや買物ツアーの外出をはじめ、茶道・華道などの教室活動もズラリ。毎月2回、1番街ロビーは催しで賑わいます。アコーディオン演奏会も定期的に行われ、皆様楽しみにされています。 | 地域の方との交流にも積極的に取り組みます。子供達と一緒に作成するイベントも好評です。ほのぼのとした雰囲気も大切にしながら、企画することも心掛けています。 | |
![]() |
![]() |
|
園芸活動 | 書道教室 | |
園芸福祉活動は、花や野菜を植え育てています。野菜は収穫し、皆様と一緒に調理して食べ、花は押し花にして季節感のある作品を作っています。鉢も皆様と手作りです。楽しい交流の場にもなり、人気の活動です。 | これまでの経験を生かす・趣味活動の拡大などの目的で取り入れており、先生にご指導頂く緊張感もまた心地良いものがあると好評の活動です。 | |
![]() |
![]() |
|
足湯 | 選べるパーソナルスペース | |
足湯は全身浴と同じくらい身体を温める効果があり免疫力もアップします。気軽にご利用出来るスポットです。介助が必要な方には、見守りスタッフが待機しています。 | 一人、数人、大勢と、最適な環境で過ごせるそれぞれの空間を設けました。何をどこでするのか選択でき、生活習慣に合わせて自分らしい生活を送っていただけるようにと工夫しています。 | |
![]() |
||
意図された調度品 | ||
立ち座りのしやすさ、ズレにくさなどを考えてイスを配置。随所に心豊かになれる調度品を置いて、安全にそして上向きな気持ちを引き出せるよう環境サポートも心がけました。 |